花男・花女募集
花火大会をより華やかに盛り上げてくれる花男(はなだん)・花女(はなじょ)大募集!!
2021うつのみや花火大会をより華やかに、幅広い世代に周知し盛り上げてくれる花男(はなだん)・花女(はなじょ)を募集します。
なんと今年は男子にもチャンスがあるかも!?新しいことに挑戦したい人!興味があっても応募する機会がなかった人!花火で地元をもっと盛り上げたい 人!など、沢山のご応募お待ちしております!!
花男・花女 募集要項
募集期間
2021年1月上旬~2021年2月28日(日)
応募条件
①年齢不問
※未成年者が応募する場合は、保護者の承諾が必要です。
②栃木県在住の男女
③優先的・積極的に花火大会関連の活動を行えること(自薦他薦は問いません)
④応募・採用後の花火大会の活動に関し、自身の所属する事務所・学校・職場等に事前に許可をもらっていること
⑤採用された場合、辞退、途中棄権しないこと
⑥活動には自身の交通手段で来られること(活動は宇都宮市内です)
※場所によっては、公共交通機関が少なく車等での集合が必要な場合もあります。
また、浴衣の着付けが発生し 美容室等を利用する場合は、必ずしも会場の近くにはなりませんのでこちらも同様となります。特に未成年者の方は保護者のご協力がいただけるか必ずご確認ください。
活動期間
2021年4月~10月頃【基本的には週末の昼間の活動です】
※参考 (1か月の活動日)・4・5月→2~3日程度
・6・7月→3~4日程度
・8・9月→3~5日程度
・10月 →1~3日程度
活動内容
①イベントでの募金、PR 活動【宇都宮市内】
②テレビ、ラジオ等のメディア出演
③クリーンアップ活動(月1回程度)【花火大会会場周辺】
スケジュール
既に日程が決定しているものがございますのでご注意ください。~応募から選考~
①応募(フォームより応募⇒必要書類)
【応募〆切2021年2月28日(日)】②1次選考(書類審査)
【応募〆切後】③2次選考(面接審査)
【2021年3月14日(日)】[所要時間:20分程度] 場所:宇都宮市中心部④花男・花女採用!!
~採用後~
①オリエンテーション
【3 月21日(日)】[所要時間:2~3.5時間程度] 場所 : 宇都宮市中心部②カメラマンによる宣材写真撮影
【2021年3月中旬~3月下旬】[所要時間:2~3時間程度] 場所 : 宇都宮市内③キックオフイベント(お披露目)
【2021年4月上旬】[所要時間:2時間程度] 場所 : 宇都宮市中心部※採用後の1~3の参加は必須となります。
応募方法
このページ下部の応募フォームリンクより、必要事項を記入、応募者本人の【全身写真】・【上半身】の写真 2 枚を送信。
必ず規約を読んだ上で応募してください。
※写真はスマホで撮影したものでも可(プリクラ・SNOW 等の画像加工アプリの使用は不可)。
花男・花女応募にあたる特記事項
※応募の前に必ずご一読ください
1.活動でかかる自身の交通費、その他諸経費に関しては全て無報酬となります。
2.採用された場合、氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が、SNS・HP・インターネット・新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・その他印刷物等で掲載利用されることがあります。( その時の掲載権・使用権は当法人に属させていただきます)
3.採用された場合、当法人より貸与致します浴衣に関し、その管理は自身・保護者が行うものとし、終了時には貸与品の返却をお願いいたします。その他、必要となる下駄等の小物などについては自身で準備していただくことになります。万が一、貸与品に破損・汚れ・紛失が発生した場合は速やかに報告してください。
(その際、個人の過失により破損・汚れ・紛失した場合は、補修費や再購入費を請求させていただくことがございます)
4.応募条件にもある通り、活動には自身の交通手段で集合をお願いいたします。
(未成年者の場合はなるべく保護者の方のご同行・送迎をお願いいたします)
5.当法人の過失に由来するもの以外の事故については自身及び保護者の責任で処理し当法人に対し何ら異議 を申し立てないこと。また、その過失内容について当法人へ速やかに報告するようお願いいたします。
禁止事項
以下のいずれかに該当した場合には、採用後であっても取消しとなることがあります。
・ 当法人の活動に関与する者に対してのハラスメント行為、誹謗中傷等、相手が不快と感じる行為。
・ 当法人の活動について、事実確認を十分に行わないまま Facebook、Twitter、ブログなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス ( 以下、「SNS」という ) に投稿し、当法人の活動を阻害する行為。
・ 自らの利益を得る為に特定の者と懇意にする等、当法人の活動の中立性を損なう行為。
・ 特定の者に不利益を被らせる等、当法人の活動に不都合を生じさせる行為。
・ 不法行為及び一般の社会通念に反する行為。また、法令順守の原則から逸脱する行為。
・ 当法人の活動を通じて知り得た当法人の公開されていない機密情報、個人情報及び当法人に協力する企業・団体の情報を外部に漏えいする行為。
・ 当法人の承認を得ずに、当法人が催す会議、懇親会 ( 飲酒を伴う場合は原則禁止 )、活動全般の様子を撮影した写真や動画等を、SNS 等の不特定多数が閲覧可能なメディアに投稿・保存する行為。
・ 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又は、その構成員 ( 以下総称して「反社会的勢力」という ) であること及び採用後に反社会勢力になること。また、反社会勢力 と通謀すること。
・ その他、当法人が不適切と判断した行為。
新型コロナウイルスに関しての特記事項
(1)当法人の 2021 年度の活動においては、以下の通り感染防止対策を実施いたします。
・運営メンバー及び関係者、参加者への手洗いの推奨やアルコール消毒薬の設置。
・運営メンバー及び関係者、参加者における症状の早期把握と参加見合わせの依頼。
・イベント会場等の十分な換気。
・不特定多数の参加者・関係者同士の接触防止。
・会合やイベント開催時の体温測定の実施。
・基礎疾患を有するなど重症化するリスクの高い参加予定者に対する参加見合わせの呼びかけ。
(2)特記事項
・当法人としては 2021 年の花火大会の実施に向けて最大限の努力をいたす所存ではありますが、新型コロナウ イルスの感染拡大の状況により、採用者が参加する予定のイベントや花火大会自体が延期や中止になる可能性 もございますことを予めご了承ください。